倒産前の資産売却についての相談
相談内容
- 倒産前に資産売却をしても良いのかが分かりません。
 
- 倒産前の資金確保の手段として資産売却をしたいと思います。
 
- 倒産前の資産売却は問題(違法行為)になるのでしょうか。
 
- 問題(違法行為)にならない資産売却の仕方が分かりません。
 
 
相談の経緯
- 資産売却をしないと当面の資金が足りません。
 
- 資産売却をしないと倒産手続き費用を確保することもできません。
 
- 倒産前の資産売却の仕方を教えて下さい。
 
- 売却をしても良い資産を教えて下さい。
 
- 売却をしてはいけない資産を教えて下さい。
 
- 問題(違法行為)にならない資産売却の仕方を教えて下さい。
 
 
相談の要点
- 倒産前に資産売却をしても問題ありません。
 
- 倒産前に売却をする資産は一般的には以下の資産になります。
 
- 預金
 
- 有価証券
 
- 不動産
 
- 動産
 
- 等々です。  
 
- 問題にされるのは資産売却資金の使途になります。
 
- 資産売却資金を偏頗弁済に使うと問題になります。
 
- 資産売却資金の資産隠し行為は問題になります。
 
- 資産売却資金を倒産手続き費用に使うことは問題ありません。
 
- 資産売却資金を優先債権の支払に使うことは問題ありません。
 
- 倒産をして破産申立をした場合には破産管財人により資産売却が行われます。
 
- 資産売却が完了しないと破産手続きは完了しませんので倒産前に資産売却をしておくことも悪いことではありません。
 
- ただし資産売却後の資金使途が問題となります。
 
 
 
- « 債権者集会の対処についての相談
 
- 倒産の仕方についての相談 »
 
 
 
 
 
タップで発信アドバイザー直通電話